先進組合事例

一覧へ戻る

高島織物工業協同組合

※地場産業(平成23年度調査)
高性能サイジング設備導入で綿織物「高島ちぢみ」産地を基盤から支える

①高密度の整経 ②混在型整経 ③処理量の大幅アップ ④超長尺への対応力向上 ⑤細番手化への対応という従来サイジング設備の抱える問題点を最新設備導入により解消。

1.背景と目的
高島織物は、いわゆるクレープ(綿織物)の有力な産地としてスタートし、本組合は組合員の事業を基盤から支える織物の準備工程のひとつ「サイジング工程」を一元的に処理して、組合員へと供給している。
組合員の主たる加工品は、衣料向けとなる「綿糸を強撚加工した生地(クレープ)」とタイヤ・ベルト・ホース・テントなどに使われる「産業用資材織物」の2つある。これらはいずれも資材として位置づけられ、非常に重要でデリケートな品質管理が必要となっている。この要求を実現するためには高度なサイジング設備が必要になるが、組合で稼働していた設備がすでに40年を経過しており、設備の維持管理に必要な部品が入手できないといった切実な課題を抱えていた。このような状況が続く中、高島市における地域産業支援策「地場産業活力強化基盤整備事業」を活用し、最新の高度サイジング設備を導入することで、長年懸案となっていた問題を解消するべく本事業に取り組んだ。

2.事業・活動の内容
本事業(新たなサイジング設備)は、①高密度の整経 ②混在型整経 ③処理量の大幅アップ ④超長尺への対応力向上 ⑤細番手化への対応といった今後の綿織物産業において想定されるニーズを満たすことを大前提として進められたが、これらの機能要求に対応するハイレベルのサイジング設備は、総額1億2700万円(附帯設備を含む)に上るものである。これらの設備更新資金は、地元・高島市の「地場産業活力強化基盤整備事業(8000万円補助)」も活用して調達し、最新設備の導入・稼働を達成した。

3.成果(今後予想される成果も含む)
組合員においては、東日本大震災を契機とする「節電ビズ」に対するニーズの高まりを背景に、クレープ地ならではの涼感が再認識され、男性用ステテコや寝装寝具(パジャマ・敷きパッド)などの動きが活発化し、「女性用ステテコ」も好調な売れ行きとなった。最新設備の導入により新たなマーケット・ニーズに応える高品質製品の供給が可能となり、来シーズンの受注も早期から相談があるなど、衣料用・産業用を問わず従来製品の効率化とも併せて産地にとって大きな成果を上げている。
今後、組合の最新設備の最大限に活用し、需要が回復しつつあるクレープや高い品質要求に応えなければならない産業用織物を根底から支え、新企画商品の提案や高級分野への進出など、広がる産地の可能性に期待が寄せられている。


導入された高性能サイジング設備


導入された高性能サイジング設備


加工された綿糸

よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

その他、ご意見・ご要望等がございましたら、ご記入下さい