先進組合事例

一覧へ戻る

滋賀県畳工業協同組合

※青年部による組合活性化(平成18年度調査)
高齢化する組合員に代わって組合活性化のために活躍

理事会への参加、畳技能者育成の講師派遣、消費者クレ-ム調査に基づく対策、新事業進出に備えた研修、技術向上研修などを通じて組合の知名度向上に活躍する青年部

1.背景と目的
工務店が大手プレハブ住宅メ-カに市場を侵され、地域工務店経由の受注を主体にしている組合員にとって受注が減少し、加えて、組合員企業の事業主の高齢化も伴って、組合の活性化を図るのは次を担う青年部に依存するのが最適との認識により、平成4年に青年部を結成した。青年部部長は理事会顧問、理事1名の枠も割当てられて理事会に青年部から2名が参加して親組合と青年部が一体になって活躍する組織面での体制を整えた。組合の活性化は青年部の使命、との認識を抱き、組合員の期待に応えるべく事業に取組んでいる。

2.事業・活動の内容
畳技能者育成の職業訓練校及び刑務所内での畳技能者育成のために講師を青年部から派遣し、後継者を育成して畳業界の次の担い手育成に寄与している。消費生活センタ-に寄せられた約1,000件のクレ-ムを分析して、安全性、品質、価格、などの分類に基づくパンフレットを作成している。新事業進出に備えて網戸張替え講習会を開催し、身体障害者施設で網戸33枚の張替えを行い実習とボランティアの両立を狙った社会活動を実施している。びわこフェスティバルではバザーに参加して、「ミニ畳、畳小物」などの販売で組合員の存在を知らしめると共に関連業界との交流に力を注いでいる。

3.成果(今後予想される成果も含む)
アメリカミシガン州クリントンタウンシップ姉妹都市交流使節団との交流で親睦を図りながら、「ミニ畳、畳コースター」製作の実演講習を実施し、アメリカ人に好評を得、国際交流に貢献した。目下検討中のホ-ムページ企画は畳の修理の依頼先が判らないで困っている新興住宅地、マンションの入居者に対するPRになり新しい顧客開拓の可能性を切り開く。更に、顧客台帳整備の研究が予定されているから、既存客の修理期限と思われる頃に消費者苦情に基づいて作成したパンフレットを持参訪問し畳需要を開拓する予定である。


網戸張替え講習会

アメリカミシガン州使節団との「手縫い畳」の実習講習

青年中央会まつり「びわこフェスタ」に出演

よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

その他、ご意見・ご要望等がございましたら、ご記入下さい