製造業
- 売上高
- 在庫数量
- 販売価格
- 取引条件
- 収益状況
- 資金繰り
- 設備操業度
- 雇用人数
- 業界の景況
食料品
繊維
木材
紙・紙加工
印刷
化学 ゴム
窯業・土石製品
鉄鋼金属
一般機器
電気機器
輸送用機器
その他
小計
非製造業
- 売上高
- 在庫数量
- 販売価格
- 取引条件
- 収益状況
- 資金繰り
- 設備操業度
- 雇用人数
- 業界の景況
卸売
小売
商店街
サービス
建設
運輸
その他
小計
製造業・非製造業 合計
合計
(製造業・食料品)
・酒
相変わらず悪い市況です。
(製造業・繊維・同製品)
・絹織物
低調のまま継続しており、何とか月々稼働だけはしている状況。年末あたりは原料高から少し荷動きはあったが、仮需の段階で止まっている状態。
・縫製
受注状況が回復しているとは言い難いが、各企業において通常生産を行なう環境になりつつある。
春夏商品の生産時期でもあるが、受注の継続につながる経営活動の強化は、不可欠な課題と考える。
・麻織物
今が夏物の生産の最盛期であり、多少は稼働はしているものの、売上高が伸びないため、見込み生産も出来ず不安である。
・綿織物
軽布・・依然として来年度(今年度)の注文がこないので困っている。
厚織・・トヨタの影響がどのようになるか(自動車関連)、資材の方はぼちぼちの状況
(製造業・木材・木製品)
・宗教用具
かなり厳しい状態が続いている。春の彼岸に向け時勢が好転することを期待する。
(製造業・出版・印刷)
・印刷
販売価格はすべてが低下しているわけではないが、年明け頃より年末年始の各種商戦が一段落すると、各社、宣伝広告はおさえ気味である。
又、官公庁は指名競争入札がほとんどで、仕事量が少ないので各市町村に何社もが群がるため、値段はかなり厳しく、落札してもただ仕事が通っていくだけで、なかなか利益には結びつかないのが現実である。
お客様の方も、今どんどんと勝負をかけられる業種はほとんどなく、景気の動向を見守るスタンスのところが多いので、まだ当分厳しい状況が続くと思われる。
(製造業・化学ゴム)
・医薬品
A社:設備資金借入増加による、金利負担、償却負担増続く。
プラボトル新商品9月より店頭販売開始。売上順調推移。
他社用品プラボトル化で取扱い決定
新規OEM引き合いがあり、交渉開始予定である。
B社:前月と比べると受注が減少し、売上は前年並みとなった。
C社:費需要が悪く1月も昨年度より売上が悪い。
今期で最も悪い成績に終始した。
量販関係が著しく低下した。
キャッシュフローについて依然と厳しく、資金繰りに困っている。
(製造業・窯業・土石製品)
・陶器製品
1月は新春見本市が開催されたが、近年はまとまった受注が見られず、少量多品種の傾向が続いている。年末年始の休みの影響で稼働日が少なく、低調な生産となっている。
・砂利採取
周辺地域における建設投資が低調であることに加え、砕石·砕砂をはじめとする多種骨材との競合により、引き続き出荷量は低迷している。
今後の見通しは依然かなり厳しい状況にある。
(製造業・鉄鋼・金属)
・機械部分品
・一般産業界の設備投資計画が一部出てきており、産業用弁の月間生産高減少は
落ち着いてきたが、原材料の高騰による価格転嫁が難しく収益面は依然厳しい
状況が続いている。
・ここにきて、しばらく様子を見ていたと思われる公共関係受注も出てきている
が、一段と削減による影響もあり、引き続き売上高は減少している。
(製造業・電気機器)
・民生機器
親会社のクレーム処理に伴い特需は予定通り3月迄続きそうであるが、それ以外の受注は厳しい。業種によっては、少し受注が増えている様に思われるが全体的に言えることは、仕事があっても利益は望めない。
(非製造業・卸売業)
・電気機械器具
今年に入ってもデフレ傾向が続いており、販売、収益ともにきびしい。
今年度実施される住宅エコポイント制度により、太陽光発電·オール電化·LED照明等に期待がかかる。
・食料品市場
青果におては特に野菜は年末寒波の影響で、入荷は前比81%。特に土物類が高騰、前年比115%となった。
果物は、主力のみかんは安値で推移、りんごのふじについては引き合い強く高値推移。
水産については、鮮魚、冷凍、塩干等、入荷は順調であったが、鮮魚を除くものはいずれも弱含みであった。
市場への来場者は相変わらず少ない
(非製造業・小売業)
・茶
年が明けると、新茶の話題が出ますが、年々リーフ放れが目立って、先の見えない状態です。在庫調整が各店強く、一寸売れると品不足が起きるのに、未だ動きません。
・彦根市共同店舗
①1月度売上高は、前年同月対比で97.1%で、昨対を割っている。 ②100%を超えているのは、(食料品·スーパー)(食料品)(ファッショ雑貨)の3業種
③100%を割っているのは、(衣料品メンズ)(衣料品レディース)(子供服)(宝石·着物)などファッション関係中心である。レストラン·フードコートについては98%と検討。
④1月度は、昨年対比100%をクリアーしたのは、前年の16店から24店とと良くなっている。90%台は前年と同じ21店。90%を割り込んだのは前年度29店から22店と減少した。
⑤福袋は、82.8%とよくなかった。在庫も少なく計画をしたため予定通りの結果であった。特に1万円、2万円価格帯はほとんど動いていない。
⑥食料品スーパーは、105%と好調、客数105.7%、客単価99.7%。
衣料品の不振が大きい、客数91.7%、客単価96.4%。
ただ全体では新店効果で客数102.2%、客単価95.0%になっている。
・県下一円
前年比91.6%。
1. 住居関連は、全体で93.5%の結果でした。今月は、宝石貴金属の業種は85.3%
昨対割れをしました。メガネは91.5%、書籍CDは96.3%、100円ショップは94.4%と
推移しています。
2. 衣料では、全体で86.5%の結果でした。子供服ベビー83.4%、呉服和装品
87.2%、ファミリーカジュアル78.6%の結果に終わりました。 3. サービス関連では、全体で92.6%であった。理容·、カット104.6%、エステ・
ネイル64.5%、リラクゼーション97.2%、クリーニング92.0%の結果でした。映
画は124.3%でした。
4.食品では、全体で95.5%の結果でした。精肉91.1%、惣菜91.4%。その他、ベー
カリー94.3%の結果に終わりました。
5.飲食89.1%。ファーストフードの飲食は91.7%で客数は95.9%でした。
(非製造業・商店街)
・大津市
中心市街地の商店街は来街者・商店主と共に高齢化が進み、客数・売上など
低迷状態である。
活性化事業の声は上がっても、中々意見がまとまらず進まない。
(非製造業・サービス業)
・旅館・ホテル
長引く景気低迷に加え、新聞、テレビ等による世界的な景況悪化や政治の混乱、自然災害被害の報道など、心理的に人心をまどわす悪条件が揃い、益々消費減少の傾向に拍車がかかり、売上減少、収益低下を引き起こしている。公共料金や仕入、食材費の高騰と相まって、廃業·倒産が増加の傾向にあり、業界全体として正に予断を許さない状況に入りかけている。
・情報サービス
1:県内外民間企業より、技術者派遣依頼(開発系技術者)が少なくなって
きている。問合せについては開発経験者(技術者)上級者限定で、要求
事項を全て満たした経験豊富な技術者が求められている。
2:景気の先行き不透明による金融業界低迷や製造業での生産調整等によ
る業績悪化のあおりを受けて、情報部門への予算削減が起こり新規案件
が少なくなったり、既存業務の人員配置の見直し等(人員削減等)や取
引条件の低下が始まりだした。(大幅な人員削減による契約終了が起こ
っている)
3:技術者の経験の浅い人材や特定の職種経験者については、契約打切り
や契約の更新時に終了となり、新規案件や経験に見合う案件が少ない
為、社内待機状態になっている。
(非製造業・建設業)
・土木工事
昨今の景気低迷より各社の業況悪化、構造改善が必要と判断し、話し合いにより、当組合の生コン工場と、他社2社の生コン工場の集約化を実施、新たに有限事業責任組合を設立し、稼働させた。配送ロス等の課題もあるが、これによる効率化の期待大である。
・総合工事
公共・民間投資の低迷に加え、景気の低迷や雇用情勢の悪化などが背景にあり、昨年の住宅着工数も、1964年以来の80万戸割れという、記録的な落ち込みとなったようである
・電気工事
22年度三菱自動車電気自動車(EV車)本格販売開始に伴い、22年度4000台の販売計画で全国2000個所に充電装置設置の計画があり、全日電工連が一括受託の方向で技術指導を2~3月受講(県から2名が受講し、県下組合員の指導に当たり認定業者として、県下で10業者が認定を受け受注出来る見込です)。
具体的件数・受託金額等はこれからですが、今後自動車各社がEV車投入による充電設備が増加される見込であり、新規事業として組合全体で前向きに取組方向です。
(非製造業・運輸業)
・貨物運送
輸送量は業種によってむらがあるが増加している。
しかし、コスト面並びに運送料金の低廃により収益面は改善されず依然として厳しい。
軽油価格は中旬以降、若干の値下がり方向に転じた。
従業員の高齢化が進んでいる。
・倉庫
12月度 前年度比 前月度比
入庫数量 288千トン 97.5% 88.4%
出庫数量 288千トン 92.5% 93.1%
月末保管高 614千トン 100.7% 99.9%
入荷数量は、前年同月の2.5%減 、前月の11.6%減で288千トンとなりました。
板ガラス·同製品…177% 雑品…127% 合成樹脂…173%が増加
電気機械…83% その他の化学工業品…32% その他の食料工業品…53%
が減少しました。 出庫数量は、前年同月の7.5%減、前月の6.9%増で288千トンとなりました。
板ガラス·同製品…130% 雑品…129% 合成樹脂…143%が増加
電気機械…75% その他化学工業品…40%減少しました。
月末保管残高は、前年同月の0.7%増、前月の0.1%減で614千トンとなりました。
その他の日用品…130% 電気機械…115% 合成樹脂…142%
天然ゴム…125%が増加。
雑品…77% その他の化学工業品…83% 非金属鉱物…65%が減少。 月末保管残高金額は、前年同月の10.6%減、前月の0.6%増となりました。
回転率は46.9%で、前年同月の2.2ポイント増、前月の5.5ポイントの減となりました。