お知らせ

一覧へ戻る

中小企業等組合対象講習会の開催について

中小企業・小規模事業者においては、原油・物価高騰、デジタル化の推進、働き方改革への対応など、対応すべき課題を多く抱えており、事業協同組合をはじめとした中小企業等組合においても、従来型の組合運営に留まらず、組合及び組合員事業者を取り巻く経営環境の変化に対応した組合運営のあり方を検討していくことが求められています。

そのような状況を踏まえ、中小企業等組合の本来持つ役割や今後の運営のあり方についての理解を深めていただく機会となるよう、下記のとおり、「中小企業等組合対象講習会」を開催いたします。また、本講習会では、中小企業等協同組合法に基づいた適正な組合運営の一助となるよう、当会に多く寄せられる組合運営の相談を抜粋し、法解釈等に基づく解説も併せて実施いたしますので、ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

1.開催日時・場所

日 時 令和7年3月13日(木)14時00分~15時40分
場 所 草津市 クサツエストピアホテル 2階「瑞光の間」
                ※WEB参加も可能(ハイブリット形式)です。

2.内 容(予定)
14:00  開     会
14:05~ 講  習
テーマ1:「中小企業等組合の役割の再認識と運営の考え方」
テーマ2:「組合運営よくある相談Q&A」
講 師:滋賀県中小企業団体中央会 指導課
15:40  閉  会

◎講習会へのご参加は、下記の「参加申込ページ」よりお申込ください。

【参加申込ページはコチラ】

本講習会の詳細につきましては、開催概要をご確認ください。
講習会につきましては、要項に添付の申込書よりFAX・メールでもお申込いただけます。

※参加申込期限は、令和7年3月6日(木)までとなります。


【本セミナーに関するお問合わせ】
滋賀県中小企業団体中央会 指導課 担当:堀田
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21 5階
TEL:077-511-1430

よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

その他、ご意見・ご要望等がございましたら、ご記入下さい