会員組合が作成した業界PR動画のご案内

滋賀県信用組合

しんくみ仕事の流儀

青木理事長

朝ミーティングで情報共有を行う営業店職員

信用組合ブランドの確立と知名度向上を図る為の動画プラットフォームとして開設されている「しんくみバンク公式YouTubeチャンネル」において、全国の信用組合の中で活躍する人や取組みに密着し、その背景を掘り下げるドキュメンタリー動画「しんくみ仕事の流儀」に取り組みが掲載されました。
動画は、地域に根付いた仲人業務、企業の縁結びで三方よしの地域貢献がテーマ。組合において、令和2年度下半期から取り組まれたビジネスマッチングサービスは、地域の事業者ニーズを繋ぎつつ、コロナ禍における取引先営業支援の側面もあります。信用組合だからこそできる地域企業の仲人業務は、コミュニケーションと発想が勝負となっており、柔軟な発想を得意とする若手職員の取り組みに密着され、三方よしの近江商人の言葉さながらの地域金融機関としての地域貢献の姿が描かれた内容となっています。

滋賀県信用組合

ビジネスマッチングの紹介

ビジネスマッチングの動画

事業担当職員の説明

組合では、昭和26年の創業以来、取引先を訪問し経営状況を伺う丁寧な営業に努めてきました。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によりこうした対面による営業活動の継続が厳しい状況にありました。コロナ禍により業績が落ち込む取引先の支援は積極的に行う必要があるため、組合が把握している顧客情報を活用して、ニーズのある取引先同士を結び付けるビジネスマッチングを行い、その内容を紹介する動画を制作されました。
動画では、おごと温泉の旅館の施設改修に、信楽の製陶会社の陶器製の風呂桶や客室プレートが採用された事例が紹介されています。地産地消だけでなく旅館施設に付加価値を与える取組であり、こうした取引先同士のビジネスを組合が仲介しマッチングすることで地域の活性化につなげようと、動画は営業ツールとして積極的に活用されています。

滋賀県電気工事工業組合

CO2ネットゼロ社会づくり推進

組合の社会貢献事業紹介シーン

県との協定締結紹介シーン

組合では、温室効果ガスの排出量と吸収量の均衡を実現するための取組を通じ、県民生活の向上および経済の健全な発展を図りながら持続的に発展することができる社会の実現に向け、県と「CO2ネットゼロ社会づくりに関する協定」を令和5年3月に締結されています。この一環として、補助金を活用し「CO2ネットゼロ社会づくり」推進に向けた広報用動画をBBCびわ湖放送に依頼して制作されました。
動画では、組合が県民の安心・安全な生活につながる様々な社会事業に取り組んでいることが紹介されており、組合webサイトで視聴することが可能です。組合では、県が定めた温室効果ガス排出量削減の目標を達成するため、県と協働してより豊かな滋賀を次の世代に引き継ぐためにCO2ネットゼロ社会づくりを今後も推進される予定となっています。

赤帽滋賀県軽自動車運送協同組合

赤帽滋賀県の懐(ふところ)事情!

BBCびわ湖放送制作動画

組合説明会CM:将棋バージョン

動画は、BBCびわ湖放送で放送している「金曜オモロしが」のweb動画として制作されました。滋賀県民が知りたい情報を桂三度が生放送でお届けする「金曜オモロしが」は、オモローてためになる番組であり、番組内の企画としてMC MORIYAが再生回数の多い動画制作にチャレンジ!。「赤帽滋賀県の【懐事情】を聞いてみました!」をテーマに、赤帽での運送・配送業のメリットは?、受注・人出は足りている?月収は?等の内容となっています。
さらに、組合員募集の説明会CMの将棋バージョンの動画も制作され組合ホームページにて公開されています。    

滋賀県旅館ホテル生活衛生同業組合

使い慣れたものをお持ちいただく新しい旅のスタイルのご提案

部屋置きのメッセージカード

組合で作成した啓発ポスター

組合では、2022年1月に「SDGs行動宣言」。宿泊業を営む事業者として、行動指針の1つにプラスチックごみの削減を掲げました。旅館やホテルでお客様に提供するアメニティ(歯ブラシ、髭剃り、くし、ヘアーブラシ、シャワーキャップ)は「プラスチック資源循環促進法」で特定プラスチックに該当すると定められ、一度使って簡単に廃棄するのではなく、提供方法や使用の合理化等が求められています。また、使い捨てプラスチックを削減すると、プラスチックごみが減るだけでなく、製造と焼却の際に発生するCO₂の削減にもつながるため、お客さまに使い慣れたご自身の衛生用品をお持ちいただく新しい旅のスタイルを提案する啓発事業に取り組んでいます。動画冒頭には、滋賀県知事よりの応援メッセージも収録しています。

滋賀県学校給食協同組合

小麦がパンになるまで

小麦の収穫風景

カットした焼き立てパンを並べる様子

国産小麦100%パンを学校給食に供給するという組合の活動をPRすることで、学校給食の安定的な取引の実現と組合の事業活性化に繋げることを目的として動画を制作されました。
安心安全で質の高い学校給食パンの工程について、最初の小麦畑を耕すところから収穫、製粉、製パンを経て最終の袋詰めと目視確認までを分かりやすく字幕付きで紹介されているので、食育活動にも使用できる内容となっています。特に県内の小麦畑や用水路に姿を現すトンボやナマズの姿が印象的。また、様々な機械と多くの人によって生み出された焼き立てパンが生産される様子を動画で見た後は、パン好きの人はもちろんのこと、パン好きでなくてもパンが食べたくなること請け合いです。

滋賀県理容生活衛生同業組合

究極のシェービング〜理容店に行ってみよう!〜

国家資格を必要とする顔そりの説明

女性の顔そり風景

組合では、訪問理容の現場で「無免許者のシェービング(顔そり)が常態化」という報道を受けて、「顔そりには国家資格が必要」であることを消費者に伝える動画を制作されました。顔そりは経験や熟練が必要な技術であり、理容師に任せると大変気持ちの良い施術である一方で、知識を持たずに行うと肌に損傷を与える可能性が高く、皮膚に対する知識や配慮が必要となります。動画では皮膚や毛を柔軟にしてカミソリの抵抗を和らげる「ラザーリング」や温かいタオルで知覚神経を和らげる「スチーミング」なども紹介されています。
この他にも全国団体が作成した理容サロンの持つ魅力を紹介する動画も数本公開されており、男性だけでなく、女性にも顔そりをお薦めされています。

滋賀バルブ協同組合

次代の工場長は君だ!

折込チラシによる辞令交付?

初めて塗装工程を任される若手社員

彦根バルブ産地のブランド化向上、宣伝活動と人材確保・育成の一環として、青年部が中心となり、業界のイメージアップやリクルート活動に活用可能な内容として、PR動画を制作されました。一人の青年がバルブ企業に就職し、工場長になるまでの涙と笑いの物語です。例えば上の写真はよく見ると折込チラシを手に辞令交付するなど、随所にユーモアを散りばめつつ、業界の魅力や作業工程の様子が盛り込まれています。
この他にも下記ページでは英語版のPR動画や、中央会のwebサイトでも紹介している地場産地としての彦根バルブ紹介、青年中央会関係のVR動画なども紹介されており、普段目にすることの少ない高度な技術による、ものづくりを垣間見ることができます。

多賀森林循環事業協同組合

たが森シリーズ

組合について説明する正副理事長

組合活動や林業全体のスキーム図

多賀町林業の再活性化に取り組む組合の活動と林業関係者の川上から川下までの事業活動を紹介する動画「たが森シリーズ」計9本を制作されました。多賀町の木材を使い、森林資源を循環させる組合活動をわかりやすく、また、組合を中心に町の林業全体も紹介しているので、役場や町内の関係団体が出展するイベントにおいても活用可能な内容となっています。
動画では林業の現場だけでなくインタビュールームや施工現場など様々なシーンで木造の空間が登場するので、木目が醸し出す温もりや癒しを感じながら、組合員の持つ技術の高さ、生み出される製品の良さ、持続可能な地域ぐるみの取組について知ることができます。