組合事例紹介

一覧へ戻る

協同組合近江てんびんの会「組合員企業の資質向上を目指すあきんどマイスター認定式の実施」

認定式の様子

認定された皆様

協同組合近江てんびんの会(理事長 津田 佐兵衞 氏)では、組合員企業で活躍する人材を表彰する「あきんどマイスター認定式」を本年も実施されました。本制度は、組合が進める教育情報事業の一環として行われているもので、日々の業務の中で職場に明るい影響を与え、周囲から信頼と敬意を集めている職員を顕彰する取組です。模範的な職能を発揮している方や、お客様や同僚に喜ばれる行動を継続している方などが対象となります。推薦を受けた候補者には、審査委員会が設けられ11回目となる今回は、5名の方がその功績を称えられ「あきんどマイスター」として認定されました。本制度については「職員の励みになっており、毎年継続してほしい」という声が組合員から多く寄せられており、組合では、今後も組合員企業の資質向上を図るため、この認定制度を継続・発展される方針です。

協同組合近江てんびんの会(http://oumi-tenbin.jp/)

よりよいウェブサイト運営のために、このページに対するご意見をお寄せください。

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?

その他、ご意見・ご要望等がございましたら、ご記入下さい